お久しぶりです、ぼっちです。しばらくゲーム制作とは別のことしていたら、気づけば9月になっていました!
用事を1つ片づけたので作業を再開しますが、9月中はイベント前よりはスローペースになる予定です。とはいえコミケを通じてモチベは大分上がったので、なるべく毎日作業しますよ!
今週の作業内容
さて、8/31から作業を再開しましたが、今週はPCの環境整備が目標でした。特に、PC内のファイル整理をしていました。
みなさんは片付け得意ですか?
という出だしだと大体私は片付けが壊滅的に苦手で〜というパターンかと思いますが、実は私は片付けがそれなりに得意です。部屋はかなり掃除してますし物の置き場を決めているので、週末には大体散らかっているものも綺麗になっています。
ただし、それはあくまでも現実世界だと汚すぎて生活してると気が狂うという理由なので、データの掃除は得手不得手以前に今までやったことありませんでした。
今使ってるPC自体結構前から使っている上に1つ前のPCのデータをそのまま移行してあるのですが、今回ゲーム制作に使った素材と◯年前の学校の宿題が同じフォルダで管理されているくらいカオスでした。
とにかく時間がないので片っ端から素材をダウンロードしてそのままゲームフォルダへコピーを繰り返し、はては18禁で利用禁止の素材が混じっているのにディスクへ焼いてから気づくなど大慌てしました。
今後はそういったことがないよう、素材を保管する場所を決めて、きちんと管理したいと思います。
そのためにまずは、魔境と化したフォルダの整理から始めました。
やったこと① ダウンロードフォルダ整理
まず最も整理されてないかつ頻繁に利用していたダウンロードフォルダの整理から始めました。
とにかくファイルやフォルダが乱雑に並んでいて汚いな~と思いつつも、ゲーム制作始めるまでは気にしてなかったのですが、改めてどれくらい汚いか確認したところ、

うわ~zipだらけだ~……ん?

約400個の未分類ファイル
そりゃあファイルがどこに行ったかわからなくなるわけですね……。
というわけでせっせと圧縮ファイルは消したり、捨ててはいけないファイルは適切なフォルダへ移動させたりを繰り返した結果、

全てのファイルを消すことができました!
片付け番組だったら感動的なBGMが流れてスタジオが湧いてるシーンですよこれ。
というわけで、ダウンロードフォルダがすっきり綺麗になりました。今後はダウンロードしたファイルは即消すか適切なフォルダへ移動することを心掛けたいと思います!
ちなみに整理していてなぜダウンロードしたのか謎だったファイル第1位は、未所持のエロゲの修正ファイルパッチです。なんで落としたの……?
やったこと②ドキュメントフォルダの整理
続いてドキュメントフォルダも同様に整理します。ダウンロードフォルダと違い、ドキュメントフォルダに置いて問題のないファイルはフォルダ分けしてそのままにしておきます。
元々ドキュメントフォルダよりデスクトップでファイル整理派だったので、どちらかと言うと昔の資料とかの整理がメインでした。
10年前に書いた小説や、ゲームの攻略メモなどが出てきて思わず読みふけってしまい、完全に押し入れ掃除中に卒アル読みだす奴と化してました。
こちらは特に見せられるような結果にはなっていませんが、ダウンロードフォルダ同様綺麗になりました。
そしてドキュメントフォルダ整理で出てきた一番やばいもの:

小学2年生になりきって書いた小説
こういった魔物と遭遇するので片付けはやめられないですね。たぶんこれを書いていた時の精神状態はまともではなかったと思います。
小学生女児が殺人鬼と出会うお話でした。全年齢のハートフルストーリーです。可哀想な目に遭ったりする話じゃないですよ。
実は小説と言いつつデザイン込みでゲームにしようかなとかも考えていたのですが、ひらがなで物語を書き続けるのが○歳の精神にはキツいという理由でお蔵入りになりました。
ちなみに使っているフォントはようじょふぉんとです。それっぽくなっていいですね!
やったこと③クラウド内の整理
自PC内のフォルダ整理は大体終えましたが、忘れていけないのがクラウドのファイル整理です。
自分は主にデバイス間共有にはDropBox、PCとiPad間のクリスタファイル移動にはクリスタのクラウドを利用しています。
DropBoxにも学生時代の資料が残っていたり、そもそもいらないファイルとかがいっぱいあったので、ローカルに保存したうえで消したり片づけたりしました。
クリスタのクラウドはiPad⇔クラウド⇔PCで同じファイルが重複してしまっていたのが気になったので、今後修正予定のあるファイル以外はPCローカルにバックアップしてさっくりと消しました。
こういう作業って修羅場期とかにはやらないので、地味に余裕のあるうちにやっておくのが大事ですね。
と、いうわけでPC内をすっきりさせることができました。
余裕があるうちにPCも掃除をしておくことで、修羅場期にバタバタせずに済むかな……と思います。
次回も環境整備の続きで、ツール類のインストールや素材管理の話になる予定です。
それでは、引き続き制作作業頑張ります!
コメント